ホームへ

2++でのRSS設定用ツール

2RSS v2.0.0.4 Copyright (C) 2003-2006, UK-taniyama

はじめに

2++ v0.7.0.1以降でのRSS用の設定&blogプラグインのデバッグツールです。
※登録した情報は,対応RSS一覧で参照できます。
blog-プラグイン一覧も参照してください。

ファイル構成

2rss.txt|このファイル★
2rss.exe|実行ファイル★
2rss.ini|設定ファイル
RDF.XML|RDFのキャッシュ
MESSAGE.HTML|記事のキャッシュ
※★が提供するファイル。その他は,実行時に作成されます。

使い方

../img/2rss.png

  1. RDFにRDFのURLを入力してください。
  2. となりの[download]を押してください。
  3. →RDFのタイトルとリンク一覧が表示されます。
  4. リンク一覧内の情報を選択すると,linktitleが表示されます。
  5. linkの右の[download]を押してください。
  6. →記事の内容のHTMLツリーを下に表示します。
  7. 表示が乱れたときは,漢字コードをkanjiで設定してください。
  8. titleの右の[convert]を押して,確認してください。
  9. 次に,startendあたりを適当にいじって,[convert]を押して,うまく切り出せる設定を探してください。
  10. うまくいったら,[!!DEFINE!!]を押して,設定内容を表示してください。
  11. [!!UPLOAD!!]]を押すと,DBサーバ上に登録します。
※必要に応じて,ProxyにProxyサーバとポート番号を指定してください。
Proxy|Proxyサーバ名とポート番号を指定します。
name|RSSを登録する板名を指定します。
category|RSSを登録するカテゴリ名を指定します。
RDF|RSSのURL名を指定します。
title|解析したRSSのタイトルを表示します。
BBS|解析したRSSの概要を表示します。(?)
prefix|記事のURLの共通部分を表示します。
link|記事のURLを表示します。
title|記事のタイトルを表示します。
plugin|プラグインの利用有無・プラグイン名を指定します。
kanji|漢字コードを指定します。
start|記事の開始タグを指定します。
end|記事の終了タグを指定します。
※pluginがONの時,プラグインをロードし,blog_readにて,記事を切り出します。

プラグインについて

詳細は,2pluginを参照してください。
作成したプラグインは,blog-plugin一覧から登録してください。

補足

 要望・バグレポートは以下に連絡してください
mailto:QVE00513@nifty.com

履歴

2006-07-02 v2.0.0.4
2004-08-29 v2.0.0.3
2004-08-25 v2.0.0.2
2004-08-22 v2.0.0.1
2004-01-02 v0.0.0.5
2003-12-05 v0.0.0.4
2003-12-04 v0.0.0.3
2003-12-01 v0.0.0.2
2003-11-08 v0.0.0.1

ホームへ
更新日:2006-07-02 QVE00513@nifty.com inserted by FC2 system