ホームへ
UKNote
はじめに
メモ帳代わりに…
PWZをなくしてしまって,某local.brdが開けなかったんで作ってみた。
ファイルダイアログは,Y.Nagamidoriさん作成のgsgetfile.dllに対応しています。
注)テスト版なんで,注意して利用してください。


ファイル
UKNote.txt | このファイル |
UKNote.*.CAB | インストールファイル |
メモ帳との違い
- MRUを表示している。
- 検索した情報を覚えている。
- UNICODE・UTF8・SJIS(標準)・EUCをサポート。
- 改行コード(CR・LF・CRLF(標準))をサポート。
- タブ幅(2・4・8)を変更可能。
メニュー
[File]メニュー
New|新規作成 |
Open...|ファイルを開く |
Save|ファイルを保存 |
Save As...|名前をつけて保存 |
(MRU)|最近使ったファイルを表示 |
Exit|終了 |
[Edit]メニュー
Undo|元に戻す |
Cut|切り取り |
Copy|コピー |
Paste|貼り付け |
Delete|削除 |
Find...|検索(*) |
FindNext|次検索(*) |
Replace...|置換 |
Go...|行へ移動 |
SelectAll|全選択 |
Date and Time|日付と時刻(YYYY-MM-DD hh:mm:ss) |
*は,Pocket PC版のみ
[Option]メニュー
Word Wrap|右端で折り返す |
Set Font...|フォントの設定 |
Tab Width|タブ幅。2・4・8が指定可能。 |
Text|編集中のテキストの内容 |
>CRLF|改行コードがCRLF(0D 0A・\r\n) |
>CR|改行コードがCR(0D・\r) |
>LF|改行コードがLF(0A・\n) |
>Unicode|UNICODE形式 |
>UTF8|UTF8形式 |
>Ascii|SJIS形式 |
>EUC|EUC形式 |
[Help]メニュー
検索・置換について…
[Edit]→[Find]を押すことにより,検索ができます。
検索条件は,置換ダイアログで設定条件で検索します。

コンボボックス|検索文字列を入力します。 |
<|後方検索をします。(正規表現時は,不可) |
>|前方検索をします。 |
X|ダイアログを閉じます。 |
[Edit]→[Replace]を押すことにより,置換ができます。

Find pattern|検索文字列を入力します。 |
Replace pattern|置換文字列を入力します。 |
Regular expression.|正規表現 |
Ignore case.|大文字・小文字を無視 |
Find|検索(ダイアログを閉じます)※ |
ReplaceAll|全置換し,置換を終了します。 |
OK|条件を保存して,置換を終了します。 |
Cancel|置換を終了します。 |
[Find]を実行して,対象が見つかったときには,逐次置換のため,メニューが変化します。

Find|次候補を検索します。 |
Replace|置換して,次候補を検索します。 |
ReplaceAll|全置換し,終了します。 |
Retry|置換条件を再設定します。 |
Cancel|置換を終了します。 |
レジストリ
[HKEY_CURRENT_USER\Software\UK-taniyama\UKNote]キー
値の名前|説明|デフォルト |
(なし)|バージョン|v#.#.#.# |
FONT_FASE|フォント名|MS ゴシック |
FONT_SIZE|フォントサイズ|12 |
FONT_OPT|フォントの属性|0 |
FIND_REGEXP|正規表現検索|0 |
FIND_ICASE|大文字小文字無視|1 |
BACK_COLOR*|背景色|0x00FFFFFF |
TEXT_COLOR*|文字色|0x00000000 |
TAB_STOPS|タブ幅|4 |
PWORD_EXE*|64KBを越えたファイルを開く実行ファイル|\Windows\pword.exe |
IS_BROKEN|ワードラップ|00000000 |
MRUキー|ファイルのヒストリ| |
REPLACEキー|置換文字列のヒストリ| |
FINDキー|検索文字列のヒストリ| |
※*印の項目は,変更用のUIを持たないため,直接変更する必要があります。
補足
要望・バグレポートは以下に連絡をしてください
履歴
2004-10-02 v0.0.0.7
2003-09-13 v0.0.0.6
- Wis Bar関連で変なメッセージが送られてくるのに対応。
- アクティブ時の処理を修正。
2003-08-23 v0.0.0.5
- 保存に失敗するのを修正。
- tキーが入力できないのを修正。
2003-08-20 v0.0.0.4
- キー入力まわりの処理を変更。
- UTF8の保存処理を修正。
- HPCで画面サイズを変更。
- コンテキストメニューを出すようにした。
- 細々としたチューニング…
2003-08-19 v0.0.0.3
- Handheld PC版を公開。
- Pocket PC版の機能追加はなし。
2003-08-18 v0.0.0.2
2003-08-17 v0.0.0.1
やりたいこと
- 保存・読み込み失敗時のリトライ&エラーメッセージ
- 検索のラップアラウンド
- 日付のカスタマイズ
- 範囲選択置換
- Tab・Shift+Tabでインデント処理
- テキスト情報の表示
- キーカスタマイズ
ホームへ
更新日:2004-12-26 QVE00513@nifty.com