ホームへ
カーソルキーだけで使えるSIP - UKSip
Copyright (C)2004, UK-taniyama.
はじめに
カーソルキーだけで使えるSIP。
電車ん中で立ってても使えます。POBox組み込みで,さくさく入力。

ファイル
UKSip.txt | このファイル |
keymap.html | 漢字モードキー定義 |
UKSip.arm.CAB | インストールファイル |
UKSip.XScale.CAB | インストールファイル(Pocket PC 2003 SE用) |
その他……
[設定][ボタン]のボタン3にUKSipを割り当てると,ボタン3でSIPのON/offできるようになります。
キー
書きかけ……
←↑→↓ | 移動します。 |
Enter | 選択します。 |
ボタン1 | キャンセルっぽい動作をします。 |
ボタン2 | 確定っぽい動作をします。 |
※カーソル以外は長押し(プログレスがいっぱいになる)動作もあります。
モード | 漢字(候補ナシ/入力ナシ) | 漢字(候補アリ/入力ナシ) | 漢字(候補アリ/入力アリ) | 漢字(母音選択) | 漢字(変換中) | 英字 | 数字 | マウス | OFF |
↑ | ↑ | ↑ | ↑ | あ行 | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ | - |
← | ← | ← | ← | い行 | ← | ← | ← | ← | - |
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | え行 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | - |
→ | → | → | → | お行 | → | → | → | → | - |
Enter | 子音1 | 子音1 | 子音1 | う行 | 確定 | 確定1 | 確定 | 左クリック | - |
+hold | 子音2 | 子音2 | 子音2 | う行 | 確定 | 確定2 | 確定 | 左クリック | - |
ボタン1 | BS | 候補取消 | BS | 戻る | 戻る | BS | BS | 加速 | - |
+hold | ESC | 候補取消 | Clear | 戻る | 戻る | ESC | ESC | - | - |
ボタン2 | 英字 | 変換 | 変換 | 別子音 | − | 数字 | マウス | 漢字 | - |
+hold | 英字 | 確定 | 確定 | 別子音 | − | Caps | マウス | 漢字 | - |
ボタン3 | Enter | | ひらがな | 戻る | 前候補 | Enter | Enter | キャプション | ON |
+hold | →OFF | →OFF | →OFF | 戻る | →OFF | →OFF | →OFF | →OFF | ON |
ボタン4 | Space | | カタカナ | 戻る | 次候補 | Space | Space | メニュー | - |
+hold | Tab | | カタカナ | 戻る | 次候補 | Tab | Tab | メニュー | - |
漢字モード(候補ナシ/入力ナシ):漢字の子音選択時に入力がないとき。
漢字モード(候補アリ/入力ナシ):漢字の子音選択時に入力がないが候補があるとき。
漢字モード(候補アリ/入力アリ):漢字の子音選択時に入力があるとき。
漢字モード(母音選択):だいたい,↑あ行・←い行・Enterう行・→え行・↓お行です。
子音には,子音1・子音2があります。詳細は漢字モードキー定義を参照のこと。
子音1:普通の候補を表示します。
「さ」のばあい,「さ」「し」「す」「せ」「そ」が候補になります。
子音2:特殊な候補を表示します。
「さ」のばあい,「しゃ」「」「しゅ」「」「しょ」が候補になります。
別子音:子音1・子音2を切替えます。
確定1:今見えている文字を入力します。
確定2:今見えている文字をShiftして入力します。
「a」のばあい,「A」が入ります。
Caps:確定1・確定2を入れ換えます。
マウスモード:カーソルを動かして,スタイラスをエミュレートします。
加速:移動距離を4→16→32→64(→4…)と加速します。
OFFモード:カーソル・Enterをアプリケーションにスルーします。
辞書
\dicにあるPQBox形式の辞書を使います。
kakasiをつかって,テキストファイルから,phrases.txtを生成するスクリプトmkphrase.plもお試しください。
謝辞
- 辞書ロジックには,以下のソースを参照・利用致しました。
qtaさん作成のPQBox
伊藤 栄一郎さん作成のComPOBox
増井 俊之さん作成のPOBox
補足
要望・バグレポートは以下に連絡をしてください
履歴
2004-10-17 v1.0.0.4
2004-10-14 v1.0.0.3
- タップしたときボタンの動作をしなかったのを修正。
- 候補選択時,次候補が表示されなかったのを修正。
- マウス入力時キーが入れ代わっていたのを修正。
2004-10-13 v1.0.0.2
- 前候補を表示したときのカーソル位置不正を修正。
- かな以外を選択したとき,確定するようにしてみた。(1.0.0.1のがいい?)
2004-10-12 v1.0.0.1
- ひらがな・カタカナ選択時に候補を更新していなかったのを修正。
- キーがバッティングしていたのを候補アリ・入力アリに区別し,候補取消を加えた。
- 漢字モードの文字の並びを一部変更した。
- XScale版を作成した。
2004-10-11 v0.9.0.8
2004-10-11 v0.9.0.7
- UIをボタンっぽく変更。
- 予測表示を行うようにした。
- オプションダイアログを追加。
- ちょこちょこ初期化漏れを修正。
2004-10-10 v0.9.0.6
- SIPのON/offに失敗することがあったのを修正。
- 縦置き・横置きを切替えたとき位置がおかしくなったのを修正。
- タップによる操作をできるようにした。
- 数字に文字を追加。
2004-10-09 v0.9.0.5
2004-10-09 v0.9.0.4
- マウスモードを追加。
- OFFモードを追加。
- 漢字モード変換時に,x座標の取得処理を修正。
- キーでSIPのON/offができるように,UKSip.exeを同梱。
2004-10-07 v0.9.0.3
- ひらがな・カタカナの送信が謝っていたのを修正。
- 表示処理を修正。
- 学習機能をONにしてみた。
2004-10-06 v0.9.0.2
- 英字・数字を暫定追加。
- キー割り当てを見直し。
- ひらがな・カタカナを直接確定できるようにした。
- 母音入力時に子音を切替えられるようにした。
- 候補を上に表示するようにした。
- その他,微調整。
2004-10-05 v0.9.0.1
ホームへ
更新日:2004-12-26 QVE00513@nifty.com